お知らせ

50代で処分してよかった○○と○○
こんにちは、遺品整理のリアライフです。
ブログスタッフが情報収集の中で見つけた記事を今回も引用しご紹介しますね。
今日注目した記事はこちら!
50代で処分してよかった布団と家具。捨てどきは2回来る
成人するなどし、世帯が分かれた子供の布団や来客用の布団はどこのご家庭にも一組はあるのではないでしょうか。
しかし、ただしまっておくだけでは保管は不十分で毎年虫干しや、除湿剤の入れ替えなどが必要ですよね。
それでなくとも布団類はスペースを取るので必要性が薄ければ早めに片づけたいのが本音でしょう。
さらに処分を早めたいのはひとりでは片づけづらい大きな家具です。
こちらも特に巣立った子供の勉強机、ベッドフレーム、タンスなど子供専用の家具類がそのまま、という方はトリクルのご依頼状況を見ていても多い印象です。
実はブログ担当者、以前に個人で来客用布団と実家から持ってきた大きなタンスを処分しました。
担当者は20代ですが、それでも大きな家具や布団の処分はとっってもたいへんでした…!
プロに頼む、という選択肢がその時あればもっとスムーズかつ楽に処分できたのに・・・なんて考えてしまいます。
20代でもこう思うのだから、お子さんを育て上げた世代の皆様のご苦労は一層だと思います。
お心あたりの状況があれば、ぜひ今のうちにご相談くださいませ。「思い立ったが吉日」といいますが、実際に意識した日に動くのが一番だと感じます。
いざ整理を行うとなったら大量の○○がでてきて…そんな時はぜひ、リアライフへお気軽にご相談ください。
生前・遺品整理の資格を持つスタッフたちがお伺いし、安心していただける環境作りを目指してまいります。
リアライフ愛媛では相談料や見積もりは無料となります。
わかりやすく丁寧な説明を心がけておりますので気になることからでもまずは、お気軽にご相談ください。
営業時間 : 8時~20時(年中無休)